さあ、アルピナ!
って、まあここで敢えて別枠にしなくても??
いや、あるんです。
そもそも湯沢にはピットーレというピザ屋がすでにあります。
ココを軸に、アルピナ、タベルナ ヴィチーニとあって、後者は春夏秋の期間営業。
ココを軸に、アルピナ、タベルナ ヴィチーニとあって、後者は春夏秋の期間営業。
岩原はあまり行かないので、やはり行くとなったらアルピナ。
値段は確かに1.5倍からそれ以上になりますが、それだけのモノがあります。
ある意味、高めと言われるゲレ食で、
これでもか!
という値段のモノもあるのがウリです(笑)
マルゲリータ
基礎中の基礎。美味さのベースがここにある。
基礎中の基礎。美味さのベースがここにある。
ゴルゴンゾーラ
ゴルゴンゾーラにリンゴのスライスとハチミツをトッピングしたピッツァ。
ゴルゴンゾーラにリンゴのスライスとハチミツをトッピングしたピッツァ。
やはりここに来たときはアルピナによって。。
まあ、たまにロープウエイを降りて中野屋のそばって~のもありますが、
湯沢の楽しみの一つです。
湯沢の楽しみの一つです。